とかち足の相談所

とかち足の相談所 五十嵐です。ホームページのアドレスは→ https://tokachiashi.jimdofree.com/  です。慢性的な足の痛み、タコやウオノメ、外反母趾で悩んでいる、巻き爪、手術で脚の長さが変わってしまったなど、足で悩んでいるあなたの為に書いています。そして、もし私が整形外科で実際に行っていた治療法を体験したい方がいましたら、お気軽にお声をお掛け下さい!! 最期まで歩ける身体づくりの為に。

認知症予防×歩行 ラジオから広がるお仕事

f:id:tokachiashi:20200622060058j:image

おばんでした🍣

妻と娘はいつもベッドで寝てます。
たまたま、私と妻がベッドで寝転んで携帯をいじっていると、

娘「床で寝るわ〜(特に怒ってるわけじゃなく何となく変化を求めた感じ)」

と言ったら、

妻「ほら、お父さん、床で寝なさいよ。」

と、鬼が低い声で発したので、
 
私「君が床に…」

とは言わずに、黙って自分の寝床に帰った とかち足の相談所 五十嵐です👣



最近の携帯は、「よめ」と書いて変換すると、変わった文字化けを起こすみたいです。
鬼滅の刃のせいです
#もちろん実際は仲良しです


さて、土曜日のラジオでも喋りましたが、認知症予防と歩行についてです。

今回のラジオは、2度目となります。パーソナリティ五十嵐さんの番組でした。
#茶飲みともこ

わざわざ、聴いてくれたあなた、ありがとうございます☺️

帯広
札幌
千葉
埼玉

こんなに、聴いてくれている方がいて、メッセージをもらうと、本当に嬉しいです☺️

仕事の帰りにカレー屋の前を通って、

良い匂いだな〜


って、なってる時に、家に着いたらカレーだった時くらい嬉しいのです🍛
#カレーが嫌いなたなっしーさんにはわからない話


ラジオの裏話としては、


今回はテーマを決めて、大切なワードをメモって、あとは自分の言葉で喋ろう‼️

と、決めていて。

で、今回は2分程、五十嵐さんと打ち合わせができました。

70代〜80代の女性の認知機能と運動習慣について。

①週に90分以上歩いている方
②週に40分未満しか歩いていない方

これは、①の皆さんが認知機能が高かったという報告があります。


と、いう話をしようと思いますと伝えると、

五十嵐さん「それ、何人のデータを取ったの?」

と、ズバッと来ました😱


五十嵐さん「私も研究者なんで、すいません😎」

と、ギラギラしてました😱
 

今回のラジオは死闘になる‼️


まぁ、それは、冗談として😄笑



私も認知症予防の専門家でもありますので、目指すところが一緒。

なので、ラジオはお聴きになった通り、終始なごやかに進みました😄
♯五十嵐さんの絶妙なまわしが凄い


この話は、何回もすると思いますが、医療業界ではまだ、

認知症はなったら治らない」


が強すぎて、改善すらしない空気になってます。

が、しかし、きちんとリハビリしていれば、改善する部分は沢山あります!!

もちろん、脳の萎縮を治したりは難しいですが、認知症状の改善はあります。

で、何故、五十嵐が認知症を改善したいかと言いますと、単純に困っている方がいるから、ということもありますが、とかち足の相談所のコンセプトとして、

一生歩き続けられるカラダ作りのサポートをさせて頂きます‼️

に対して、認知症は本当に大きな敵となって立ちはだかっています。


めちゃくちゃ強敵です。


ラジオの中でも少し話が出ましたが、五十嵐さんはグループホームの経営者であり、そのグループホームに運動指導をしにきて欲しいと。


まだ、内緒ですよ🤫笑


まぁ、これから色々と話をして決めるところなので、どうなるかはわかりませんが、物凄く嬉しいですよね☺️


認知症撃退 血流改善ストレッチ」


これ、やります😄


多分、五十嵐のことだから、お時間が許す限り、個別指導とかまでめちゃくちゃやりすぎちゃうと思いますので、タイマーでも持ってかなきゃダメですね😅

浦幌、なかなか遠くてビックリしまして😄

そのあたりの時間も考えなきゃですね😅


なんにせよ、全力でやらせて頂きたいお仕事ですね‼️

ちょっと長くなりまして、今日はここまでですね。


筋力向上、バランス向上を考えたオーダーメイドインソールと整体で、一生歩き続けられるカラダを作ります‼️

どんどん相談してください☺️

とかち足の相談所 五十嵐でした😄

したっけです👣

知らないと損する靴選び
知らないと損するヒモの締め方
ホームページの最初の動画で紹介してます😄

#茶飲みともこ さま
#fmwing さま
#靴が大事
#オーダーメイドインソール
#理学療法士
#帯広
#とかち足の相談所
#呼吸療法認定士
#フットケアトレーナー
#認定理学療法士
#足の専門家
#認知症リハビリテーション専門士